個人の方 > 栄養指導 > 管理栄養士が紹介する!コンビニ弁当&サラダ・お総菜

管理栄養士が紹介する!<br>コンビニ弁当&サラダ・お総菜

わたし流!コンビ二メニューも健康志向で!

いまやコンビ二はビジネスマンや一人暮らしの方々にとって欠かせない存在!
さまざまなコンビ二が主力としているお弁当やお惣菜、パンや飲み物などの『デイリー商品』。 あなたならどう選ぶ??

このホームページ企画では、管理栄養士が選ぶコンビ二弁当を利用して、ヘルシーメニューの選び方のコツや栄養表示の見方をお教えします!

みなさまの食生活に健康エキスをトッピングします!

毎月2回の更新を予定しています。(1日と15日に更新予定)

ローソン
Vol.2112016.04.15 ローソン

牛焼肉のビビンパ丼(五穀ごはん)と
蒸し鶏のボウルサラダ

今回ご紹介するのは、ローソンの「牛焼肉のビビンパ丼(五穀ごはん)」と「蒸し鶏のボウルサラダ」の組み合わせです。ある会社の新入社員の女性の方とお話をする機会がありました。“田舎から出てきて、東京の生活、新しい仕事は慣れないことばかり。帰宅すると疲れてすぐ寝てしまう。”ということで食事も簡単なものばかりで栄養を気にしていないようでした。慣れない新生活では、食事や栄養を考えるどころではないかもしれませんね。もうすぐゴールデンウィークも始まります。レジャーを楽しむなど様々な休日の過ごし方があるかと思いますが、疲れもでてくるころです。休日こそ食事内容を大切にしたいですね。揚げ物が続く、野菜が少ない、お菓子の量が増えた。などは体調や肌荒れに結びつきやすいものです。心当たりがある方は気をつけましょう。
牛焼肉のビビンパ丼(五穀ごはん)
牛焼肉のビビンパ丼
(五穀ごはん)
カロリー 484kcal
タンパク質 11.1g
脂質 14.9g
塩分 2.8g
蒸し鶏のボウルサラダ
蒸し鶏のボウルサラダ
カロリー 181kcal
タンパク質 13.3g
脂質 6.3g
塩分 1.3g

※地域・店舗によってお取り扱いがないものがございます。


バランス度

★★★★★

具だくさんのビビンバ丼はごはんも五穀にこだわり、具材も小松菜ナムル、もやしナムル、にんじん炒め、切干大根のコチュジャン和えと野菜量も多くビタミン、ミネラルが期待できます。ボウルサラダはかぼちゃ、トマト、人参ドレッシングと緑黄色野菜のこだわりが充分伝わってくる上、たっぷりレタスの多さに驚かされます。ご賞味ください。

カロリー度

★★★★★

1食分のエネルギーは665kcalです。低カロリーでも満腹感たっぷりです。メタボが気になる方におすすめのエネルギー量です。

あっさり度
(塩分)

★☆☆☆☆

合計の食塩相当量は4.1gでやや多めです。他の食事でも塩分の摂りすぎを気をつけていきましょう。
※塩分表記については、ナトリウム表示より算出したものとなります。

※ここで、紹介させていただいた商品の成分、カロリー、塩分等につきましては販売元であるコンビニエンスストアの発表によるものです。
また、このホームページに掲載されている商品の内容につきましては正確であるよう最善を尽くしておりますが、内容が完全であることを保証するものではありません。
なお、掲載されている情報により生じるいかなる損害等につきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。

この企画へのご意見、ご質問、ご要望などございましたらお気軽にお問合せください。

電話:03-3742-7301(代)
メールでのお問い合せはこちら
所長挨拶 勤労者メンタルヘルス研究センター 運動療法 働く女性のための食生活ガイドブック 満点クッキング・レシピ集 管理栄養士が紹介する!コンビニ弁当&サラダ・お総菜 よくある質問 FAQ 採用情報 東京労災病院 情報公開・個人情報保護総合案内所
両立支援部  予防医療部  情報公開  個人情報保護