いまやコンビニはビジネスマンや一人暮らしの方々にとって欠かせない存在!
さまざまなコンビニが主力としているお弁当やお惣菜、パンや飲み物などの『デイリー商品』。
あなたならどう選ぶ??
このホームページ企画では、管理栄養士が選ぶコンビニ弁当を利用して、ヘルシーメニューの選び方のコツや栄養表示の見方をお教えします!
みなさまの食生活に健康エキスをトッピングします!
毎月2回の更新を予定しています。(1日と15日に更新予定)

「もち麦 枝豆ひじき しそ風味」と「たんぱく質11.0gサラダチキンバー」と「あさりとキャベツのクリームスープ」
今回ご紹介するのは、ファミリーマートの「もち麦 枝豆ひじき しそ風味」と「たんぱく質11.0gサラダチキンバー」と「あさりとキャベツのクリームスープ」の組み合わせです。
『アイフレイル』という言葉をご存知でしょうか。『加齢に伴って眼が衰えてきたうえに、様々な外的ストレスが加わることによって目の機能が低下した状態、また、そのリスクが高い状態』だそうです。見にくさや不快感などを放置していると、更に衰えが進み、見え方の低下を常に自覚するようになり、進行し重度な障害に陥ると、回復は困難に…。早期に発見できれば、適切な予防・治療が可能となり、進行を遅らせること、症状を緩和させることが期待できます。こちらでは⇒アイフレイルチェックリスト | アイフレイルもあるようなので気になる方はぜひやってみてはいかがでしょうか。
★お知らせ1★新生活の一歩に!手軽にはじめる朝食習慣|セブン‐イレブン連載が更新されました!
★お知らせ2★【カラダWEEK】健康のために“ちょい足し”…コンビニ食で増やしたい“もう一品”とは日本テレビの「news every.」にコメント出演しました!
★お知らせ3★カラダにやさしいコンビニごはん100 | 書籍 | 小学館を出版しました!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※地域・店舗によってお取り扱いがないものがございます。
![]() |
バランス度 ★★★★★ |
お昼は忙しく食事がとれないという人は菓子パンなどで済ませるのではなく、質を重視したランチを確保して。例えばおにぎりは栄養価がよりアップするもち麦をチョイス。たんぱく質はチキンバーなどを活用するなど、時間がない中でも健康を意識したチョイスをめざしましょう。 |
カロリー度 ★★★★★ |
1食分の合計は364kcalです。低エネルギーにもかかわらずタンパクがわりととれる組み合わせです。質重視には最適です! |
あっさり度 ★☆☆☆☆ |
1食あたりの食塩相当量は5.0gでやや多めです。次の食事でも減塩を意識するようにしましょう。 |
※ここで、紹介させていただいた商品の成分、熱量、塩分等につきましては販売元であるコンビニエンスストアの発表によるものです。 また、このホームページに掲載されている商品の内容につきましては正確であるよう最善を尽くしておりますが、内容が完全であることを保証するものではありません。 なお、掲載されている情報により生じるいかなる損害等につきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。 |
|
この企画へのご意見、ご質問、ご要望などございましたらお気軽にお問合せください。 電話:03-3742-7301(代)お問い合せはこちら |